本規約の内容を充分お読みください。 |
利用規約には、利用者とサービス提供者である株式会社Nexus Nurture(以下「当社」という。) の間に発生する権利関係及び当社が提供するコーチング講座サービス(以下「本サービス」という。) の利用条件が定められています。本サービスをご利用いただく際には、利用規約(以下「本規約」という。) の全文をお読みいただいた上で、本規約に同意いただく必要があります。
第1条 (適用)
1 本規約は、当社と利用者との間の本サービス利用契約(以下「本契約」という。) に関し適用されます。
2 利用者が法人である場合、その従業員・関係者による利用も本規約の範囲に含まれます。
第2条 (本サービス内容等)
1 当店が提供する本サービスは以下のとおりとなります。
① 事業者の名称並びに代表者氏名:株式会社Nexus Nurture
代表取締役 小林裕太
② 事業者の住所及び電話番号:〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目15番8号タウンハイツ銀座406
TEL080-3340-0288
③ 担当者氏名:小林裕太
④ サービス商品名
・Reality Creation Program110万円(税込)/3ヵ月間
・Reality Creation Program(VIP) 330万円(税込)/3ヶ月
・Reality Creation Program(企業) 550万円(税込)/半年
2 利用者は、当社に対し、当社の指定による申込書又は電子メール等(サービス提供時期・期間、提供方法等の記載内容を含む)を交付することで個別の申し込みを行う。
3 本サービス提供の時期・期間・方法については別紙当社指定の申込書又は電子メール等の他、当該サービス商品紹介ページに記載します。
第3条 (代金支払)
1 利用者は、前条のサービス料を申し込みより3日以内に当社の指定する銀行預金口座に振り込む方法又はクレジットカード決済による一括又は分割払いにて支払うものとします。なお、当該支払いに必要な手数料等は利用者の負担とします。
2 クレジットカードにより分割払いとする場合、利用者は、分割条件等クレジットカード会社等の方針に従うものとし、分割払いに関する問題や紛争が生じたときは、自らの責任でこれを解決するものとします。
第4条 (クーリングオフ)
クーリングオフに関する事項1本契約が特定商取引法の適用を受け、訪問販売、電話勧誘販売、連鎖販売取引、特定継続的役務提供又は業務提供誘引販売取引のいずれかに該当する場合は、契約書面を受領した日から8日間以内(連鎖販売取引又は業務提供誘因販売取引の場合は20日間以内) であれば、書面又は電磁的方法(メールや FAX、SNS、事業者の送信フォーム等)により申込の撤回または契約の解除を行うこと(以下「クーリングオフ」といいます。)ができ、その効力は書面又は電磁的記録を事業者(クレジットカード支払いの場合は事業者及びクレジットカード会社)に発信したとき(郵便消印日付・発信日等)から発生します。2この場合、利用者は、損害賠償及び違約金を請求されることはありません。すでに代金又は対価の一部又は全部を支払っている場合は、速やかにその全額の返金をうけることができます。役務が提供され又は権利を行使して得られた利益に相当する金銭を請求されることはありません。3上記クーリングオフの行使を妨げるために事業者が不実のことを告げたことにより利用者が誤認し、又は威迫したことにより困惑してクーリングオフを行わなかった場合は、事業者から、クーリングオフ妨害解消のための書面又は電磁的記録が交付された日から8日(連鎖販売取引又は業務提供誘因販売取引の場合は20日)を経過するまでは書面又は電磁的記録によりクーリングオフすることができます。書面又は電磁的記録記載事項例 (Email:○○○○) ・ご住所・ご氏名・電話番号 ・ご契約日・本契約を解除する旨(郵送又は上記メールアドレス等電磁的方法により送信してください。) |
第5条 (中途解約及び返金等)
1 利用者は、契約期間中、いつでも本契約を解約することができる。
2 利用者は、前条に定める場合、当社に帰責事由がある場合、その他法令による場合を除き、当社より提供される本サービスが一定枠を設けていることを確認し、自己における都合のみを理由として、本サービス申し込み完了後又はサービス料金決済後に返金を求めることができないことを承諾するものとします。
第6条 (禁止事項等)
1 利用者が本サービスを利用するに際し、当社およびサービス提供者に対して以下の行為を禁止するものとします。
① パワーハラスメント行為
② セクシャルハラスメント行為
③ 脅迫、威嚇、恫喝などの行為
④ SNS等に本サービス及び提供者に関する批判・誹謗中傷をする行為
⑤ 業務妨害に該当するクレーム行為(必要以上に何度も連絡する等の行為)
2 利用者の行為が前項各号のいずれかに該当する場合、当社は催告及び自己の債務の履行の提供をしないで直ちに本契約を解除することができるものとします。当社は、この解除による利用者の損害を賠償する責を負わないものとします。
第7条 (権利帰属)
利用者は、本サービスにより、当社から提供されるコンテンツ(テキスト等を含む)、その他情報について、私的使用その他法律により明示的に認められる範囲を超えて、当社の許可なく複製・転用することはできないものとします。
第8条 (責任範囲)
本サービスにおける効果については、現在の状態からの成果を保証するものではなく、当社は、利用者に対し、何ら責任を負担しないものとします。
第9条 (譲渡の禁止)
利用者は、当社の書面による事前の同意なく、本規約上の地位もしくは本規約に基づくいかなる権利又は義務も、第三者に譲渡しもしくは担保の目的に供してはならないものとします。
第10条 (個人情報の保護)
当社は、別紙プライバシーポリシーに基づき個人情報を適切に管理します。
第11条 (解除)
当社は、利用者に背信的行為の存在等、本契約を継続することが著しく困難な事情が
生じたときは、なんら通知・催告を要さず、ただちに本契約を解除することができる
ものとします。なお、この場合でも当社の利用者に対する損害賠償の請求を妨げない
ものとします。
第12条 (損害賠償責任)
1 利用者又は当社は、故意又は過失により本規約に違反し、相手方当事者に損害を与えた場合は、直接かつ現実に生じた通常の損害に限り、当該損害を賠償する責めを負うものとします。
2 前項により当社が負う損害賠償の範囲は、当社に故意又は重過失がない限り、本規約違反の直接の原因となった本サービスによる料金の額を上限とします。
第13条 (不可抗力)
本サービスの遂行が利用者又は当社の責に帰すべからざる事由(天災・事故・通信回線の停止等)により不能(一部不能を含む。)及び履行遅滞となった場合に生じた損害については、相互に賠償責任を負わないものとします。
第14条 (反社会的勢力の排除)
1 利用者及び当社は、自己又は自己の役員が、暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下「反社会的勢力」という。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを相互に確約するものとします。
① 反社会的勢力に自己の名義を利用させること
② 反社会的勢力が経営を実質的に支配していると認められる関係を有すること
③ 法的な責任を超えた不当な要求を行うこと
④ 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いること
⑤ 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害すること
⑥ その他前各号に準ずる行為
2 利用者又は当社は、前項の一つにでも違反することが判明したときは、何らの催告を要せず、本契約を解除することができるものとします。
3 本条の規定により本契約が解除された場合には、解除された者は、解除により生じる損害について、その相手方に対し一切の請求を行わないものとします。
第15条 (分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、特定商取引法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された既定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第16条 (本規約の変更等)
当社が必要と判断した場合には、本サービスの目的の範囲内で本規約を変更できるものとします。変更する場合、変更後の本規約の内容および効力発生日を当社所定の方法によりまたは当社ウェブサイト上に表示するものとします。当該変更内容の表示後、利用者の本サービスの利用をもって利用者が本規約の変更に同意したものとみなします。
第17条 (協議解決)
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈について疑義が生じたときは、利用者、当社、互いに誠意をもって協議のうえ解決するものとします。
第18条 (合意管轄)
利用者及び当社は、本規約に関し裁判上の紛争が生じたときは、訴額等に応じ、当社の所在地を管轄する簡易裁判所又は地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とすることに合意します。
附 則 本規約は、 2025年 4月 10日より施行するものとします。
上記、「本規約」内容について異議なく同意致します。
【本規約に関するご質問等についてお問い合わせ先】
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目15番8号タウンハイツ銀座406
株式会社Nexus Nurture
担当氏名:小林裕太
Email:nexusnurture@nexusnurture.com